人生死ぬまでの暇つぶし

時間が足りていないオタクの日記です

刀剣乱舞 本丸博

とうとう行ってきました、本丸博。

f:id:mboxmhnt:20200115004856j:image

刀剣乱舞というコンテンツが始まって早5年。私は開始時点から関われていたわけではないのですが、本当にこの日を迎えられて嬉しかった。気が早いけど、このまま10周年、15周年と行けたらいいなあと夢見ています。この思い出を鮮明なうちに残しておきたく、簡単なレポと刀剣乱舞への思いの丈を書いていきます。

 

入場するまで

昼過ぎ入場開始予定だったのですが、昼頃から興奮と緊張で手が震えてくる笑。あと会場に行く道が複雑で、同行人がいなければ確実に迷っていた……。

待機場所につくともうかなりの人が並んでいた。スタッフさんの人数も多くてびっくり。しかもスタッフさんみんなノリよくて面白かった。「いざ、出陣!」「おー!」

f:id:mboxmhnt:20200116212403j:image

入り口。ここで撮影等についての注意事項を受ける。「近侍の皆様とのひとときをお楽しみください」と言われてときめいてしまった……。

そしてお待ちかね!入り口を通ると大画面が広がっていて、そこでNEWオープニングのお披露目がありました。てっきりオープニング見るだけかと思っていたら、初期刀たちが喋りだしてびっくりした……。陸奥……カッコよすぎる。

f:id:mboxmhnt:20200116055543j:image

踞座の掛け軸の間のラストには生け花が。この生け花、初期刀5振りをモチーフにしたとTwitterで見たのだけれど実際はどうなんだろう? 生け花に全く詳しくないので語ることはできないんですが、迫力があって美しい生け花でした。

f:id:mboxmhnt:20200116055558j:image

その後お待ちかねの本丸ジオラマへ……!個人的にジオラマドールハウスといったミニチュアが大好きなので1番楽しみにしてた。

その期待を裏切らず、もう本当に最高でした!!欲を言うなら刀剣男士たちの人形をもう少しわかりやすくして欲しかったかな。推しを探すのにめちゃくちゃ時間がかかってしまった笑。けれど細部まで考察されて作られた本丸は、リアリティがあってそこでの生活が生き生きと想像できて、本当に最高だった。礼拝堂の存在が特によかったなあ。私も途中で頓挫した自本丸の見取り図作り再開しようかな……。

f:id:mboxmhnt:20200116055556j:image
f:id:mboxmhnt:20200116055550j:image

その隣に刀剣乱舞に因んだ刀たちが。五条國永と三日月宗近蛍丸の写し。突然の刀に面食らってしまったけれど、美しかった……。特に三日月宗近写しは打ちのけをじっくり見られて満足。さすが天下五剣、という美しさでした。

f:id:mboxmhnt:20200116055553j:image

その他、メディアミックスの展示もありました。これは衝動的に撮った鶯丸の衣装。映画刀剣乱舞の新作本当に楽しみすぎる……。このためだけに2021年まで生きられるまである。

あと個人的に2019年ラストからやっと刀ステを観始めた身なので、2020年もたくさん舞台をみていきたいなあと思いました。本当に刀ステ沼深すぎて……。

f:id:mboxmhnt:20200119101349j:image

最後は五周年の新規絵でフィニッシュ。たくさんの方が関わってくださって実現された本丸博。幸せな時間でした。

あと最後に1回だけやったガチャガチャで、1発で推しが来て笑った笑笑。ありがとう鶯丸。

f:id:mboxmhnt:20200119102027j:image

 

 

2020年目標

あけましておめでとうございます。2020年もぼちぼちブログ更新していきたいと思います。今回の記事は、2020年の抱負について。以前こういう記事を書いたんですが、現状を明確化したことでかなり課題が解決された感があり。

1番の負担だった論文は終わって今結果待ち(これは本当によく頑張った)、実習をこなしつつやりたい勉強や二次創作などの趣味にも手をつけられるようになりました。というわけで、2020年も目標も明文化することでより良い年にできたらな〜と思ってます!  あと年末に目標達成できたか反省してみたい。では書いていきましょう。

 

試験・実習を頑張る

当たり前のことですが……。2月には試験が控えていて、年度が変わる4月からは毎日実習に取り組むようになります。学生の本分、ということもあってここは頑張りたいなと。ただ、頑張り続けるのではなく程よく息抜きや手抜きもしていきたいところ。メリハリをつけていきたい。

オタク活動を楽しむ

1月には本丸博と舞台刀剣乱舞のライビュが既に控えています! あとは舞台鬼滅の刃の抽選次第……!本当に当たって欲しい。年末に見た舞台刀剣乱舞で、改めて自分の中の刀剣乱舞への思いに気がつくことが出来たので、今年も刀剣乱舞というコンテンツを楽しんでいきたいと思います。小説も!書くぞー!

貯金する

上の目標との矛盾が激しすぎますが笑  今現在、私の収入源は仕送りとバイト代のみです。上京してからは消費が楽しくてほぼ貯金ができてなかったので、そろそろやばいなと思って……。卒業してからお金が必要なイベントが起こりそうなので、それに備えてという意味もあります。とりあえず1年で5万貯金できたら御の字だ……。マイナスには絶対ならないようにしたい。

丁寧に生活する

ざっくりしすぎてるけど、とりあえず化粧したまま寝たりとか、掃除せずに汚れを薄目で見たりする生活をやめようねという話です。もっと自分に手をかけていきたい。時間がないのを言い訳にしないように。もっと具体的な目標としては、1日に1ヶ所は掃除or片付けをするようにします!(ハードルが低すぎる……)

 

これらのことを頭に置きながら1年間過ごせたらいいな。実習で忙殺されるのだけは避けたい! というわけで、今年もほどほどに頑張って生きていきます。どうぞよろしくお願いします。

2019年ベストコスメまとめ(スキンケア編)

長くなったので分けました、スキンケア編です!

コスメ編でも書きましたが、私は荒れにくい油性肌です。昔はニキビがすごかったので、ニキビ跡と毛穴が気になる。あと体調が悪いとたまーにニキビが出来てしまいます。

 

・BANILA CO  clean it ZERO cleansing balm original

バニラコ (banila co) クレンジング クリーン イット クレンジング 100ml [並行輸入品]

クレンジングバームです。100gで2000円弱なので、コスパはそんなに良くないかも。でも使用感がすごくいい! 手に取る前はシャーベット状なんですが、顔にのせた途端に柔らかく溶けてくれる。そしてめちゃくちゃメイクが落ちます! 私は普段からメイクが濃いめ(オーガニックコスメ不使用、アイメイクがっつり)なんですが、きちんと落ちてくれる。特にマスカラがポイントリムーバーなしで落ちてくれるのがありがたすぎる……。面倒臭がりなので。

あとこのバームの推しポイントは、顔の角質を落としてくれること! バームをのせて5分ほどマッサージしていると、毛穴の汚れがぼろぼろ出てきます。軽くホラー。そして匂いは甘めです。そんなに強くないと思うし、私は好きな匂いだけど気になる人は気になるかも。

ここまで語っておいてなんですが、実はまだ使い始めて2週間しか経ってません笑。とりあえずこのまま1瓶使い切りたいな。

 

・HANYUL 月光睡眠ゆずパック

【HANYUL/ハンユル]月光ゆず睡眠パックYuja Sleeping Mask60ml高興柚子6個を入れた睡眠パック(海外直送品)

冬の乾燥がキツすぎて買いました。上のクレンジングもそうだけど、これもQoo10で買った。Qoo10本当に好き。宝探し的な感覚を体験できる。

そして衝動買いしたこの保湿クリーム。「睡眠パック」の名の通り、夜寝る前に塗るクリームといった立ち位置です。クリーム自体は割と水分量多めのサラッと系。脂性肌の私にはちょうどいいですが、物足りない人もいると思う。

でもこのクリームの本当の推しポイントは、何よりその香り!! ほんっとうにゆずのいい香りがするんです……。クリームの中にもゆずのピール?みたいなものが入ってる。寝る前にこれを塗ることで本当にリラックスできます。心なしか睡眠の質もあがった気がする……。

これも実は使い始めたばかりですが、冬が終わるまでに1瓶使い切れるかな、という感じの量です。乾燥も改善されてきたし、使い続けたい。

 

オルビス アクアピーリングジェル

f:id:mboxmhnt:20191229211632p:image

公式サイトより

友人から貰ったものです。

ジェルを顔に塗ってしばらくマッサージしていると、もろもろと角質が落ちてくる。特に口周りや鼻からの角質が多くて面白いです。そして濡れた手でも使えるのが高ポイント。私はお風呂で洗顔前のタイミングで使っています。

オルビスの商品というだけあって、刺激が強すぎないのがありがたい。でも余分な角質はきちんと落ちてくれるので、ピーリング後の肌の感触には毎回感動します。とにかくツルツルでモチモチするから、お風呂上がりのスキンケアが楽しくなる……。LUSHのパワーマスクやSABONのフェイススクラブなど角質を落とす系の商品は色々試してきましたが、私的にはこれが一番好き。

これをくれた友人はオルビスのファンで、よく商品をプレゼントしてくれるので私もオルビスが好きになりつつある……。

 

・毛穴撫子 お米のマスク

毛穴撫子 お米のマスク 10枚入

定番商品です。一時期品薄になっていた中、ようやく購入できたもの。これを使うと「毛穴に効く」とあるように、本当に毛穴がきゅっと引き締まる気がします。私は液ひたひた系が好きなのですが、これはちょうどよい液量だった。垂れないでも乾燥もしない絶妙な量。ルルルンを使っていた時期もあるんですが、私はこちらの方が毛穴と乾燥に効くと感じました。夏場、これを冷蔵庫で冷やして、お風呂上がりに貼ると本当に最高。

 

以上、少なめですがスキンケア編は終わり! 今までは若さにかまけてスキンケアをおざなりにしてきたんですが、いい加減ちゃんとしようと思った1年でした。来年は、

シュウウエムラのクレンジングオイル

・何かしらの美容液

・何かしらのケアオイル

を開発したいところ……。ざっくりしすぎてますが笑。あとはちゃんと睡眠をとります……。

2019年ベストコスメまとめ(コスメ編)

人生で1回は書きたかった記事!!

というわけでベストコスメまとめます。参考までに書いておくと、私は割と肌荒れしにくい脂性肌で、パーソナルカラーはイエべ秋(自己診断)です。パーソナルカラーは間違ってるかもしれないけど、たぶんイエベなのは合ってるはず。それではいきましょう!

 

・IPSA アルティメイトファウンデーション

f:id:mboxmhnt:20191002201056p:image公式HPより

これを紹介するためにこの記事を書いていると言っても過言ではない。

マジで大好き。本当に愛してるファンデーション。お値段はブラシとセットで13000円と諭吉を軽く超えてくる。けど本当に買う価値のある商品。後述するけどめちゃくちゃ長持ちするので、長い目で見たらコスパは良い。

ブラシを立ててポンポンと軽くファンデをつけて(これで半顔分)、肌になじませるだけで美肌が生まれる。下地もつけなくて大丈夫。1回の化粧で使う量が少ないのでコスパもやばい。私は1月にこれを買ったんだけど、毎日使っていて1年近く経ってもまだ底見えしていない……。マジでどうなってんだ。

朝化粧したての時は綺麗なセミマット肌。そして化粧してから時間が経つことで皮脂と馴染んでいくので、夕方にはすごく綺麗なツヤ肌になってる。「素肌の綺麗な人」になれる。逆にいうと「化粧してる感」はあまり出ない。あと化粧崩れという概念がない。正確にいうと崩れてはいるんだけど、汚くない崩れ方で違和感のある顔にならない。最高。

もちろん欠点もあって、

・カバー力はそこそこ。

……シミとか濃いクマは隠れない。あくまで「素肌を活かしたファンデーション」。個人的には顔の赤みが隠れにくいと感じたので、コントロールカラーを併用してる。あと夏場だと鼻辺りの毛穴落ちが目立つ気がするので(超油田肌)、崩れにくくなる下地を塗っています。下地についてはまだジプシー中……。

・使いこなすのに時間がかかる。

……ブラシの動かし方とファンデーションの適量に馴染みがなかったので、慣れるまでは綺麗につけるのが難しいと感じた。カウンターに行けば店員さんが丁寧に教えてくれるので、店頭で買うことをおすすめします。IPSAはカウンターで機械を使った肌診断もしてくれるし。このファンデを説明なしで使いこなすのは相当難しいと思う。

まあこんな欠点は些細なことなので! 本当に最高のファンデ。素肌をある程度綺麗に保てているうちはずっと使っていきたい。IPSAさん本当にありがとう……。

 

excel リアルクローズシャドウ CS08 アプリコットタータン

f:id:mboxmhnt:20191002212302p:imagePLAZA HPより

大人気リアルクローズシャドウのPLAZA限定色。右上のオレンジ色に一目惚れして購入しました。まじまじのまじでかわいい。かわいすぎる。一応夏色?として販売されていたらしいのですが(ソース不明)、秋にぴったりの色だと思う。もちろんオレンジ色も可愛いんだけど、左下のボルドーが伏兵だった!この色を目尻に入れるとすんごいかわいい。イエベが似合うボルドー。オレンジ色の発色が控えめなので、派手になりすぎないのもいい。案外こういうオレンジ色ってアイシャドウではなかなか無い気がする。これが1000円台で手に入る世界ってすごい。定番化してほしいよ……。

 

エチュードハウス プレイカラー アイシャドウ  ジュースバー

f:id:mboxmhnt:20191103120402j:image

公式サイトより

めっっちゃ可愛いくない??????

一目惚れしてパケ買いしました。定価は2500円だったけど、Qoo10で2000円弱で買えたはず。パーソナルカラーを全く意識せずに買ったんですが、イエベ向けの色ばかりだった。

f:id:mboxmhnt:20191103190354j:image

特に⑧「ハッピーピーチ」がめちゃくちゃ可愛い色で。写真だとわかりにくいけどちょっと偏光ラメが入っていて、それでいて派手すぎず肌に馴染む色。このパレット使う時は絶対この色使っちゃう。①④⑥を使えばオフィス向けメイクもできるし、⑤⑦を使えば派手目に仕上げられるしで本当に使いやすい。エチュードハウスのプレイカラーシリーズは他にも可愛いパレットがたくさん出ているので、もうひとつくらい買っちゃうかも……。

 
・ADDICTION 69 Flash Back

f:id:mboxmhnt:20191222210122p:image

公式サイトより

これはパーソナルカラーを考えず衝動買いしました。色はピンクがかったグレーで、どちらかといえばブルベ向きかな。私は自己診断でイエベなので、合わないかなと不安だったんですが、不思議!なぜかすごくいい感じになるのです。派手すぎず、それでいてツヤ感はあって彫りが深く見える!どんな服にも合う気がするので、何も考えたくない日はだいたいこれを使ってます。

 

メイベリン SPステイ マットインク

f:id:mboxmhnt:20191002214456p:image

f:id:mboxmhnt:20191002214552j:image

ほぼ毎日これつけてる。私事になるんですが、私の学年ではカリキュラムの一環として、ほぼ毎日実習があります。つまり、半日以上化粧直しどころかリップすら塗り直せない日々が続くということ! というわけで、2019年は落ちないリップをジプシーした年でもありました。そしてたどり着いたのがこのリップ。

とにかく落ちない!!!!さすがにものを食べた後、口をナプキンで拭ったりしたら多少は落ちるけど、それでも色は残ってる!私は素の唇の色は血色が死んでいるので、それなりでいいから色が残ることがめちゃくちゃ重要なのです。これをつけるようになってから、トイレで鏡を見て「うわ……顔色わる……」と思うことが少なくなった。

カラバリが多いのも嬉しい。私は50(濃いボルドー)と210(ベージュブラウン)と135(キャラメルブラウン)の3本を持っています(買いすぎ)。特に210は派手すぎずかなり使い勝手がいいのでおすすめ。

と散々勧めていますが、このリップはかなり癖が強い一面もあるので使い方にコツがいると思います。今ネットで口コミ探したら、かなり酷評してるものもあったし……。人によって合う合わないがあるリップです。唇が荒れやすい人は相性悪いかもしれません……。

欠点としては乾燥する、色が濃くなりがち、ムラができるというのが挙げられるので、私は下地代わり?に唇にうすーく塗って上からグロスor普通の口紅を塗る、という形に落ち着いています。つまり唇の血色の最後の砦として使っています。こうすると乾燥もムラもあんまり気にならない、気がする。ただしこのリップの売りであるマット要素は死ぬ。

あと注意としてはメイベリン公式は「ほどよい発色にしたいなら、指で唇に色をポンポン広げてね」みたいなことを書いてるけど、指にこのリップがつくと一日中落ちません。覚悟する必要がある。

 

以上、2019年ベストコスメまとめでした。今年はプチプラコスメを色々買えた年だったかな。来年は、

・テカリ防止下地

・美少女リップ

・マスカラ

をもっと開拓していきたい。あと別記事で、2019年ベスコス(スキンケア編)を書きたいと思います。

ミイラ展に行ってきたよ

Twitterでも話題のミイラ展に行ってきました。

特別展「ミイラ」|TBSテレビ

元々ミイラには興味があったので、展覧会の情報を聞いた時にほぼ即決で行こうと思ってました。結論から言うと、行ってよかった!!バラエティに富んだ充実した展示でした。

展示は地域ごとにわかれていて、地域ごとに

・ミイラが作られた理由(自然にできたのか、人工的なものなら何故作ったのか)

・ミイラの作り方

について映像で解説しつつ、ミイラ本体や副葬品を観覧できる形になっていました。私はミイラについての基礎知識がある程度あったので特に目新しい情報はないと感じたんですが、同行人はいちいち感心していて面白かった。

そして何よりミイラ本体の数……!あんなに多くのミイラを一度に見られる機会はもうないんじゃないかな? 保存状態良好なものから、ほぼ骨になったものまで。とても興味深く見せてもらいました。

特に印象的だったのは、1番のお目当てでもあった江戸時代の本草学者のミイラ。彼は自らミイラになる意志を持ってミイラとなった人なのですが、その方法が突拍子もなくて。江戸時代にどんな勉強をしたら、「柿の種を大量摂取したらミイラになれるかも」と思えるのか? そもそも日本は人工的にミイラを作る風習がないんですよね。その大きな原因は気候(多湿)により、ミイラ化させるのが困難だかららしいですが。そんな環境の中で、ただ「ミイラになる」ことを目的とした彼の狂気が恐ろしかった。

実際のミイラも、正座で数珠を握りながら前のめりでいて。本当に怖かった。引き込まれてしまった。15分ほど彼を見つめていました。

大学で学んでいる分野が分野なので、解剖等でご遺体を拝見することもあるのですが、それらとは全く違った。人の意志は死んでも残ることを初めて体感できました。彼のミイラを見るだけでも、この展示に行く価値はあると思います。

ひとつ注意事項としては、土日はめちゃくちゃ混んでいること……! 人だかりがすごくて疲れました。期間中に平日にも行こうかな。

あとミュージアムショップで売っている、ミニオンとのコラボグッズがめちゃくちゃ可愛いので買ってください。

f:id:mboxmhnt:20191218225942j:image

これはミニクリアファイルです。あと普通のファイルとかパーカーとかあった。

ミイラ展、本当に充実していていい展示でした。開催して頂けて嬉しい……。

 

 

嫌なことがあった

愚痴です。

ある日の実習中。指導者が所用で席を外したので、戻ってくるのをぼんやりと待っていた。私が指導を受けていたのは仕事場のど真ん中で、たくさんの人が忙しく働いていて私に注意を向ける人はいない。誰もそんな余裕はない状況。

そんな中、珍しくこちらに話しかけてくる人がいた。その人(Aとする)は若手の男性で、その部署の社員なのだが暇そうに仕事場をふらついていた。Aはマスクをしていたのでよく分からなかったのだけど、恐らく笑いながら近づいてこう言ってきた。

「ここの部署のいい所は可愛い人が多いところだよね」

は??と思った。まあ思うよね。一瞬何を言っているのか分からなかった。Aの発言は明らかにその場にそぐわない発言だったし、それを学生である私に伝える意味も理解不能だった。Aはそれだけ言うと、ひとりで笑ってどこかへ行ってしまった。

そして数分後。またAがふらふらと近づいてきた。

「ここの部署には可愛い人がふたりいるんだけど、今あそこでPCを触ってる人がそのうちのひとりなんだ〜。でもあの人は性格が男だからダメだよね」

そう言ってまたふらふらと離れていった。

その時やっと「私はセクハラを受けているんだ」と理解した。いや、これをセクハラと呼ぶのは正しくないかもしれないけれど、歪んだ価値観を押し付けられているのを感じたし、その価値観は私にとってとても不快だった。

どうして職場で人の見た目の話ができるんだろう。そもそもお前に他人の見た目をジャッジする権利はない。ましてや性格を否定する権利もない。その話を私にして一体どうしたかったんだろう。

この部署の責任者(指導者)はとてもいい人なのに、どうしてこの人を野放しにしているんだろう。この人はいつも職場でこういうことを言っているんだろうか。周りはどう思ってるんだろう。

色々考えた。めちゃくちゃに不愉快だった。でも何より不快だったのは、その話に愛想笑いしかできなかったことだった。

ちゃんと「どういう意味ですか?」と聞ければよかった。それができなくても、せめて「自分が不快に感じている」という態度をとるべきだった。へらへら愛想笑いなんてするんじゃなかった。

私の悪い癖のひとつに、「目上の人に必要以上に媚びる」というのがある。自覚しているんだけれどなかなか治らない。その場の空気を壊すのが怖い。目上の人の一挙一動にビクビクしてしまう。

たぶんこれから先、私がAと関わる機会はほぼない。ハラスメントとして上に報告できるような出来事ではないとも思う。でも再びこういうことがあった時に、きちんと愛想笑いをやめられる人間になりたいと思った。

 

 

残機数を増やしたい

発端はこのツイート。

言っているだけじゃ何も変わらないと思うので、ちょっと掘り下げてみようかと。本当に自分用のメモです。

やらなければいけないこと

講義、実習……一応大学生という身分なので、この2つが平日の大部分を占める。特に実習は当日になっても終了時間がわからないという行き当たりばったりさなので(これはもうしょうがない)、予定が立てにくいことが辛い。

勉強……勉強の中でも特に切羽詰ったもの。実習のための予習とか講義で出た課題とか。試験が近づいてきたのでその勉強もしなくては…。

論文……諸事情で論文を書いているのだけれど、これが結構な精神的負担になってる。自分は研究職には絶対に向いていないな…。ゼミの先生がこまめに面倒見てくれるので、作業量は多いがなんとか進んではいる。

家事……なんとか最低限はできてる。本当はもっと丁寧にやりたい。

以上、やらなければいけないことは最低限はできている感じ。問題はここから。

やりたいこと

勉強……切羽詰ったものではなくて、今必要ではないけれどいつか役に立ちそうなことを学びたい。勉強したいことの目星はついているんだけど、なかなか取りかかれない。最終的には取りたい資格がある。

・二次創作……本当にこれについては精神的余裕がないと取り組めないなーと思ってる。最近は長期休み中にしかできてないな……。

・ソシャゲ……なぜか割とできている。というかやってしまう。タスクが明確なこと、脳死周回できること、合間時間でてきることが原因なんだろうな。

・趣味……クロスステッチとかアニメ鑑賞とか。もう全然できてない。

 

とりあえず書き出してみた。今の優先順位としては、

実習>>切羽詰まっている勉強>>論文>>>(越えられない壁)>>>家事>>>>>やりたい勉強>>二次創作・趣味>>その他

って感じかな……。タスクが多すぎてやりたいことにまで手が回らないんだな……。今のところタスクには取り組めているので、タスクを終えて帰宅した後の行動数を増やしたいところ。

私が(一方的に)好きな人が言っていた「仕事以外のことをしたければ、自分で強制的に予定を組むしかない。そうすればいくら疲れていてもできる」と言う言葉を信じて予定を詰めてみよう。とりあえず年末から年明けにかけては趣味の予定をいくつか入れました。もっと充実した人生にするぞ〜!!